6/4の参院財政金融委員会での麻生財務相の発言が話題だ。
「欧米主要国に比べ、日本の新型コロナによる死者が少ないのは民度のレベルが違うから」
これに対しよく考えてみれば正しいかもしれないと国民も感じているという。
ニュースは、「民度の違い」のみ切り抜かれてはいるが
海外から”日本だけ薬が有るのでは無いか?”と
他国から問われているため、このような返答となっている事をつけ足しておく。
日本はアビガンを各国に配布しているにもかかわらず
”日本が特効薬を隠してる”と言われればこのような回答になるのも仕方あるまい。
【麻生氏 死者数の差は「民度」】https://t.co/vzTTMmu41c
日本で新型コロナによる死者が欧米主要国に比べて少ないのは、「民度のレベルが違う」から。麻生財務相が4日の参院財政金融委員会で、独自の説を展開。この認識が国際的にも「定着しつつある」と説明した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 4, 2020
国民の反応
それもあるかもしれないけど。
頑張ってるのは医療従事者だよ。
感謝しなきゃ!
頑張ってるのは医療従事者だよ。
感謝しなきゃ!
日本って民度いい国なのか・・・?
って思ったけどアメリカ見てるとそうかもしれん
って思ったけどアメリカ見てるとそうかもしれん
確かに民度いいよね。
従うし外人より気を使うから
変な人も多いけどがいこくよりぜんぜんいいもの
だから外人が付け上がってくるんだけどね。
従うし外人より気を使うから
変な人も多いけどがいこくよりぜんぜんいいもの
だから外人が付け上がってくるんだけどね。
正しいことを言っているとは思うけどもね。
マスクよりもガムテープ貼ったほうがいい。


もう少しオブラートに包んで
「生活習慣の違い」とか言っとけばいいのにw
「生活習慣の違い」とか言っとけばいいのにw
今回ばかりは麻生財務相の言っている事は正論。
日本人には当たり前のこと。
マスク、うがい、手洗い。
お店でおしぼり、手掴みで食べない。
ハグとか握手はしない。
満員電車、エレベーターでは沈黙。
家では靴を脱ぐ。
毎日お風呂に入る。
トイレはウォシュレット。
他の人に移しちゃいけないと考える。
まったく普通の生活です。
マスク、うがい、手洗い。
お店でおしぼり、手掴みで食べない。
ハグとか握手はしない。
満員電車、エレベーターでは沈黙。
家では靴を脱ぐ。
毎日お風呂に入る。
トイレはウォシュレット。
他の人に移しちゃいけないと考える。
まったく普通の生活です。
高いかどうかはわからんが
日本政府が何にもしなくて
自粛程度で抑えてるわけだから低くはないな
民度低い方々はあちこち出かけてメディアを賑わせているが。。
日本政府が何にもしなくて
自粛程度で抑えてるわけだから低くはないな
民度低い方々はあちこち出かけてメディアを賑わせているが。。