【自宅療養で準備するもの一覧】小池百合子東京都知事「デルタ株はすぐ隣にいるという意識を持っていただきたい」

東京都の自宅療養者が25000人
既に入院できない状況で、心配性な方は
「自宅療養に必要な物をあらかじめ準備したい」と考える方もいるだろう。

私もその一人であり、
子供の学校は感染者が出ても”隠蔽”する状況である故に
感染するのは時間の問題だと思っている。

感染者の経験談から学ぶ

過去に感染した方の情報は役に立つ。
特に芸能人の方は、自らその状況を報告してくれるために
心の準備”と”必要な物の準備”が出来る。
新型コロナ 自宅療養完全マニュアル
ガレッジセールのゴリさんや元アリキリ石井正則さんの例を挙げても
高熱が出ており、コロナ自宅療養のしんどさが伝わってくる。
・解熱剤を飲んでも構わない
・長い期間熱が出た
・段々と治らないので不安になる

・自分の抵抗力で勝つしかない
動画を見る事で、如何にコロナウイルスが危険かを理解できる。
重症化しなくとも熱が出る事を覚悟し、心が折れないようにしたい。

1 場所の確保

多くの家庭の場合”空き部屋”は無いはずだが
同じ部屋に行き来しては感染してしまう。
当然、自宅療養(寝る)場所は別にする必要がある。

我が家の場合は、角部屋を隔離専用部屋として考えている。

2 日用品

・ティッシュペーパー トイレットペーパー
・せっけん ハンドソープ
・アルコール除菌スプレー系(エタノール)
・使い捨てマスク(50枚)
・使い捨てビニール手袋(50セット)
・各種サイズのビニール袋
・着替え タオル大量

3 食料品

最低でも2週間分は用意したい
出来るだけ家族に接しないように栄養を補給したい。

・主食(おかゆ、シリアルなどの食べやすいもの)
※水を入れただけで食べられるものや、缶詰のパンが便利
・冷凍やフリーズドライ、根菜類など日持ちする野菜類
・レトルト食品・インスタント食品・缶詰(フルーツがオススメ)
・冷凍食品(簡単に調理できるもの)
・経口補水液・ゼリー状栄養補助食品・スポーツ飲料・水
・ビタミンCが多く含まれたパックジュース
・ストローが便利

高い熱が続くと脱水症状になりやすいため
こまめな水分補給が必要になる。

4 薬剤など

・解熱剤
※アセトアミノフェンの成分が配合された総合風邪薬が理想
・総合風邪薬
・冷却ジェルシート(冷えピタ系)
・うがい薬
・常備薬
・体温計
・パルスオキシメーター
・かかりつけ医の連絡先や緊急連絡先など記したメモ

風邪薬は新型コロナの治療が目的ではなく、
風邪の症状をおさえて体力の消耗を和らげるためのもの。
睡眠も確保できて回復につながる。

5 介護側の準備

・ビニールのレインコートやカッパ
・ゴーグル(メガネよりもゴーグル)
・使い捨てマスク(50枚)
・使い捨てビニール手袋(50セット)
・アルコール除菌液や石けん 洗剤もストック
・エタノール(部屋等の消毒)
※エタノールのストック
※スプレータイプの容器が便利

6 入院に備える

熱が出てからは自ら準備が出来ないので
予め入院セットを準備しておくことが必要だ。

【予め1つの袋にまとめよう】

・保険証&身分証
・携帯電話&充電器
・歯ブラシ&コップ&現金
・衣類(就寝用も含め)
・基礎化粧品
・メガネ 補聴器
・入院用スリッパ

7 経過観察の注意

約2割が発症後7日~10日くらいで肺炎が重くなるが
デルタ株の場合、重症化までの期間が短くなる事もある。
血管内に血栓ができる事で心筋梗塞や脳梗塞などを併発する恐れがある。

介護する側は、毎日の経過記録表を忘れずに
【体温】【毎日の症状】【食事時間と内容】等の情報を残す事で
入院できた際に医療従事者に対する伝達がスムーズになる。

顔色の変化呼吸脈拍皮膚が冷たくなる等の重大な変化は見逃さない事が大切だ。
いずれか1つでも見られたらすぐに救急車を呼ぶ事。

重症化リスクのある方は、
予めかかりつけ医師の指示を受け
十分な準備をする事が必要だ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    自宅療養をなるべく快適にする準備でも始めるかのぅ

  2. 匿名 より:

    東京都では医療逼迫がひどく
    自宅療養でお母さんがなくなったり
    生まれたお子さんが病院に入れず亡くなったり
    悲劇が起こってました。それはまさに
    第五波になるまで、医療を準備しなかった責任者小池知事と東京医師会、医療の共同責任

  3. 匿名 より:

    加湿器があると呼吸が楽になるらしい

  4. 匿名 より:

    氷枕推奨する人いるけど
    家族に移したくないから俺は使わないと思う

  5. 匿名 より:

    タオルはいっぱいあった方がイイ、多分吐く

  6. 匿名 より:

    ガースー「自宅で療養していても必ず連絡がつく態勢づくりを迅速に進める。病状が悪化した場合の臨時の医療施設や酸素ステーションも準備している」
    何もしてないじゃないか

  7. 匿名 より:

    もういつ家族が罹患して自宅療養になるか分からないから、隔離部屋が作れるように準備してるよ

  8. 匿名 より:

    990円の防護服いくつか買っておくか・・・
    解熱剤が売れに売れてるらしい・・・薬局にあるかな・・