まもなく武蔵野線から姿を消す205系、
その車両の車番プレートを盗もうとする男が話題になっている。
続き
こんなやつが本当にいるのに私はビックリして降りる駅まで固まってました…プレートを触るまでだったら別にまだ良かったですがそれをとろうとするのは立派な窃盗…車両を大切にしたり見守ったり応援したりすることがその車両にとっては幸せなのではないか?一番の幸せは最後までお客様を乗せる… pic.twitter.com/hY9Cvjaon9— 【水ゼリーのかつどん】芦原EXPチャンネル (@BgwZ9tqHh0mVe9k) September 5, 2020
鉄道ファンの声
編成札や号札車番のプレート、
方向幕、このどれもが鉄道車両とって大切な部品です。
もうすぐ引退だから良いとかラストランだから良い、
もうすぐ廃車解体だから良いとか良いという
軽い気持ちでやっしまったのかもしれないですけど
やってること立派な犯罪であること自覚して欲しいですね。
方向幕、このどれもが鉄道車両とって大切な部品です。
もうすぐ引退だから良いとかラストランだから良い、
もうすぐ廃車解体だから良いとか良いという
軽い気持ちでやっしまったのかもしれないですけど
やってること立派な犯罪であること自覚して欲しいですね。
これは窃盗未遂ですね。
実際に取ったら窃盗罪です。
刑事事件案件です。
実際に取ったら窃盗罪です。
刑事事件案件です。
窃盗犯を擁護する人は共犯もしくは
前科有りの人なので犯罪者予備軍の可能性がありますね。
前科有りの人なので犯罪者予備軍の可能性がありますね。
これ思い出した


30年前の話、北海道の夜行車内で知り合った若い鉄な人が突然、
自分の鞄から盗ってきた駅スタンプを取り出して自慢気に見せ、
マジかコイツ…と固まった記憶が蘇りました。
戒めつつ話を聞くと、犯罪意識が無い
&自分の行動が招く結果とか、
行動には責任が伴うことが全く想像できないようでした。
自分の鞄から盗ってきた駅スタンプを取り出して自慢気に見せ、
マジかコイツ…と固まった記憶が蘇りました。
戒めつつ話を聞くと、犯罪意識が無い
&自分の行動が招く結果とか、
行動には責任が伴うことが全く想像できないようでした。
私も交通機関で働いてますが、
削除する必要ないと思います。
顔がハッキリ写ってるならともかく、
後ろ姿ですし問題ないと思いますし、
啓発の為に残しておくべきです。
削除する必要ないと思います。
顔がハッキリ写ってるならともかく、
後ろ姿ですし問題ないと思いますし、
啓発の為に残しておくべきです。
マニアでもなんでもなく
ただの泥棒ですね
ただの泥棒ですね
なんでだろうねぇ
それは窃盗だよね
そんな輩が多いよね
それは窃盗だよね
そんな輩が多いよね
どんな車両にも必ず終わりはやってくる…
その車両はその最後までお客さんを安全に
目的地へと送り届ける…
そんな車両たちに傷をつける行為は
果たして許されていいのだろうか?
その車両はその最後までお客さんを安全に
目的地へと送り届ける…
そんな車両たちに傷をつける行為は
果たして許されていいのだろうか?
これは、剥がした瞬間を捕まえて
警察に引き渡した方が彼には薬になったのでは?
警察に引き渡した方が彼には薬になったのでは?
…しかし実際いるんですねー。
昔も手と口が連動するやつはいたけど袋叩きでした。
下手すれば大ケガですけど、味方はいなかった。
社会正義っていうのは建前だけど、必要なことでもあるのです。
昔も手と口が連動するやつはいたけど袋叩きでした。
下手すれば大ケガですけど、味方はいなかった。
社会正義っていうのは建前だけど、必要なことでもあるのです。
南武線でこれ走ってた時、
プレートの盗難多くてシールタイプに
一気に置き換えられましたね。
プレートの盗難多くてシールタイプに
一気に置き換えられましたね。
許せませんね。
彼らは鉄道ファンではなく盗っ人です。
注意された行動と勇気にいちファンとして感謝します。
彼らは鉄道ファンではなく盗っ人です。
注意された行動と勇気にいちファンとして感謝します。
私も以前鉄道工場勤務でした。
当時はまだ車内プレート類はネジ止めが多かったので良く盗難が有りました。
当時はまだ車内プレート類はネジ止めが多かったので良く盗難が有りました。
こんなことする輩がいるんですな。
だから、盗り鉄と言われるんよ…
鉄オタの形見がこういう輩のせいで狭くなる…
だから、盗り鉄と言われるんよ…
鉄オタの形見がこういう輩のせいで狭くなる…