濃厚接触者の定義とは?無しと報告すれば営業を続けられる抜け道に疑問

濃厚接触者の定義とは?
濃厚接触無しと報告すれば営業を続けられる説

【JR東海】車内販売員がコロナ感染している事が分かった。
新大阪と東京を行き来する「のぞみ」で勤務。
その後、味覚異常を感じたため検査したところ陽性と判明した。
女性はマスクを常に着けており乗客との濃厚接触はないという。


そもそも濃厚接触の定義が曖昧で気持ち悪いと感じる方は多いだろう。

大学生が学校で感染

学校側「濃厚接触者はいませんでした」

翌日も普段通り授業。

※学校で皆と授業を受けているのに
学食で一緒、友人と帰りが一緒でなぜ濃厚接触ではないのか?

車内販売員がコロナ感染

JR側「濃厚接触者はいませんでした」「マスクはしています」

平常営業へ。

※客席の間を何度も往復しているにも関わらず濃厚接触ではないのか?

これでは、我々が満員電車で
確実に感染する”事が証明されたようなものである。

濃厚接触の定義
・患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等)があった者
・適切な感染防護無しに患者(確定例)を診察、看護もしくは介護していた者
・患者(確定例)の気道分泌物もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
・その他:手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、
必要な感染予防策無しで、患者(確定例)と15分以上の接触があった者

国民の反応

客と手が触れ合うし、商品も触ってるし、
マスクしててもコロナはすり抜けまくりだし
全車両を往復しまくってるんだから窓開かないんだから
観戦して当然だし、新幹線なんて15分どころじゃなく数時間接触なんだが・・・
意外とみんな気づきはしないけど、
髪の毛にもコロナウィルス付着してるんだよ。。
内側の情報より外側からの情報も知らないとね。
ってことはさぁ
満員電車なんて感染して当然…
って事だよ?
言い訳しているようで凄い事言ってるよ。

これはまた絶妙なタイミングで…
いくら定期的な消毒をしても密閉されてるし接触感染の宝庫だろうし…
新幹線の内部の換気についても富岳で解析してみた方が良いんじゃないの?
やれる事は何でもやったら?
※新幹線内で感染したとは言ってない
鉄道や、公共交通機関の方の感染発表時の、
濃厚接触者なしって言葉は信じられないっていうのが個人的な感想
政府の責任で、止めちゃイケない、止めたくない…
ものですからねぇ
マスクしてたら濃厚接触じゃないという定義?
いい加減やめれ
マスクすれば安全だと思ってるバカまだいるのか?
コロナウイルスから見たら、人間で例えると直径10メートルの輪っかだぞw
スッカスカだぞwwwwあと目からも感染するから
新幹線は密閉された空間だもん。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク