【6秒】アンガーマネージメントとは?あなたのストレス解消法は?【我慢】イライラを止めたい

アンガーマネージメントとは、
最近になって使われるようになった言葉である。

アンガーマネジメントとは?
ストレスによる怒りやイライラ、ムカムカ等を
上手にコントロールし鎮める事である。
アメリカでは50年以上前から教育法として広まっている。

私の親は、非常に短気なアスペルガーであるため
怒られる&キレられる事に対し、子供の頃は怯えてきた。
「なぜ落ち着いていらえないのか?」
「なぜ癇癪お起こすのか?」
機嫌が悪い時にはとても嫌な思いをしたものである。

すぐにカッとなってしまうタイプは
大声をだしたり、暴力で解決する傾向があるが
このような衝動的な言動や行動を抑制するのが
アンガーマネジメントの狙いだ。

自粛中に家族間トラブル

特に現在は、コロナ禍である事から、
自宅内で過ごす事が増え、家族間でトラブルが生まれてくる事がある。

ずっと家でイライラがやばい
嫌いな嫁といるだけでムカついてくる
行動のすべてが腹立ってる。
消えて欲しい。

親がワクチン打て打てウルサイ
しつこい!死んじまえ!!

ストレスを上手に解消できなければ、
精神的に病んでしまう悪循環が生まれ
自粛うつ病になりかねない。

ここでは皆さんのアンガーマネジメントを聞き参考にしたい。

みなさんのアンガーマネジメント法

SNSで八つ当たり
SNSで蔓延(はびこ)る発言なんてのは、
結局そいつのアンガーマネージメントが未熟だからなんじゃねぇのか?
本当に怒ってんなら口にするより行動するよね
我慢する必要はない
朝から腹立つな。
アンガーマネージメント?
知らん。腹立つもんは腹立つ!
殴る蹴る
中田翔のような人を殴るのはいけないが
私は電信柱やガードレールを蹴って解消している。
人に当たらない事が当たり前になればしっかり物に当たれるようになる。
ただ、傍から見たら変質者なので、物に当たる時は誰もいない所で。
まず6秒絶える
自分が怒りを感じた時、
ゆっくり6秒間数を数えると良いらしい。
一般的に「怒りは6秒くらいしか持続しない」と言われていて、
少しでも冷静になって考えられれば、多分怒りも消えていると思われる。
これを意識するだけでだいぶ違う。
ムカついた時に「6秒」という言葉を思い出して!
怒らないように意識(キレたら負け)
金曜日上司とコミュニケーションの行違いがあって、
上司から「適当にやんなこの野郎!」の一言。
ここはグッと堪えた。
ここで怒りにまかせてガーッと言ってはいけません。
部屋掃除
出社したらいきなり腹の立つことがあったので、
アンガーマネージメントで掃除と整理整頓を始めた。
でもやっぱりムカつく……
旦那すぐにキレる
請求書とかの書類を作りながら苛々している旦那…
まずはアンガーマネージメントを旦那にぶち込みたい…
怒りに任せたコメント書き込み
最近多いのが、ブログを否定するコメントの書き込み。
一方的にテメーの意見を書き、投稿者を叩きに来る。
本当にクズだと思う。
YouTubeのコメントなど見るとガッカリさせられる。
パチンコなどのギャンブル
腹立つと大抵パチンコに行って負けて
更にストレスを抱えて帰る悪循環。
ギャンブルで解消はやめておけよ。
すぐキレる性格を直したい
冷蔵庫にいつも同じ所に入っている物がなかった。
「何でないんだよ!」冷蔵庫の中の物を外に全部投げだして砂糖もばら撒いた。
妻に何やってるんだよ!と怒鳴りつけ台所はめちゃくちゃになった。
その時、息子が「パパ怒らないで」と言ってきて、ふと目が覚めた。
夢だった。
無の悟り
自己流アンガーマネージメント

『無』になる
正確に言えば馬鹿どもの声も聞きたくなくて
気が遠くなるのが本当の所だ。
メンタルオバケ
アンガーマネージメントとか、
怒りをコントロールすることが良しとされているけれど、
わたしは敵(主に上司)が居て怒りを覚えてるときに、
「あー、生きてるなー!」と力が漲ってくるタイプなので
全部の怒りが悪いわけではないと思う。
アンガー日記帳
アンガーマネージメントの一つの手法にアンガーログというのがあります。
怒った日記とでにいうべきもので、どういう時に怒ったのか記録していきます。
自分がどういう時に何に対して怒ったのか?ふり返ることができます。
キチガイバカはスルー推奨
レジで後ろのおっさんに
「おせーよ」「はよしろ!」って怒鳴られた。
10秒ぐらい立ち止まって相手の顔見てどうしようか
悩んで何もせずに立ち去ってんけど何が正解なんやろ?
とりまわかったことはアンガーマネージメントの5秒待つってのは有効。
バカに対しては会話にならないから関わらないが正解のようだ。
説教する爺
蕎麦屋などで「その食べ方マナーがなってない!」
とか見ず知らずの人に注意をする人が時々いる。
その人は蕎麦のマナーは完璧かもしれなが
コミュニケーションのマナーがなっていない状態だったりする。
アンガーマネージメント大切です。

私のアンガーマネージメント

私の場合、上手にアンガーマネージメント
出来ている場合は、怒りを上手く利用している時が多い。
ムカついたので→あえて運動して鍛える
ムカつくので→あえて体に良いものを食べる
という具合に、自分に甘えるのではなく、
自分にとってプラスの結果になるような動きをしている。

そしてダメな時は、物に当たったり
暴食したりと悪循環に陥る動きをしてしまうのである。

まずは6秒待って!

ストレスの大きさストレスを受ける頻度は様々だ。
自暴自棄にならぬよう「6秒」いや「10秒落ち着いて」から行動に移したい。