施設スパ旅行

【あずさ車内の様子】新宿から八王子までの特急料金【かいじ】混雑状況

新宿から八王子までの特急料金を調べてもなかなか出てこない。多くの人は新宿~八王子間は中央特快などを利用する事からあずさやかいじの料金表は小淵沢駅などの八王子より先の停車駅しか一覧に書かれていない。確かに、特快などの電車に乗れば八王子駅は容易...
施設スパ旅行

【小春日和】温泉のみならず店員&運転手 全てに癒された【かけ流し温泉】

さいたま市見沼区にある天然かけ流し温泉小春日和が気になり視察してきました。しかし、小春日和は付近に駅が無く、車を使わない場合は”難関”になる。送迎バスは北浦和駅から出ているが、今回は、さいたま新都心駅からのためタクシーを利用し向かった。タク...
河川暗渠散歩

【新川】を全部歩いたらカルガモの縄張り闘争がすごかった

今回は、旧江戸川から中川に抜ける新川を全部歩いてみました。旧江戸川側から攻めてみようと思います。旧江戸川側からスタート新川東水門からスタート、手前が新川、向こう側は旧江戸川です。因みに、旧江戸川からの眺めはこちらです。川の上に公園水門直後は...
河川暗渠散歩

【湧水】おとめ山公園は子供が楽しめるのか?【ザリガニ釣り】

新宿区下落合には、案外遊べる公園が存在する。その名はおとめ山公園。公園の特徴2つ下落合という場所は坂道が多く、公園自体も斜面になっている特徴がある。また、おとめ山通りという車道を挟んでいるため、公園は2つに分かれているのも特徴的だ。入口は多...
河川暗渠散歩

古川親水公園を全部歩いたらスリムで綺麗に整備されていた

旧江戸川から新川に繋がる古川。現在は親水公園として整備されている。旧江戸川から下るルートでスタート古川上流端を目指すには、まず一之江駅からスタートする事になる。駅を出てすぐに公衆便所があるのは江戸川区の優しさであろう。江戸川区の親水公園付近...
尊大型アスペルガー

【短気】高齢者の頑固症が増加中【アスペルガー】

痴呆や認知症とは違う頑固化現象・・なぜ高齢者は怒りっぽくなってしまうのか?頑固な親を抱える家族の苦悩父親がすごく頑固です!幼稚になり
河川暗渠散歩

一之江境川親水公園を全部歩いてみた 新川経由

川マニアの子供に付き合う散歩シリーズ。今回は、江戸川区の一之江境川親水公園を全部歩いてみました。まずは、都営新宿線船堀駅南口からスタート。新川まで360メートルの案内に従い南下します。新川に到着。ここから少々東に進んでから、一之江境川親水公...
尊大型アスペルガー

何度も同じ話をされて困る!話が長い!大人の発達障害

親も同じ話ばっかりで、「それ聞いたよ」というと怒っておこずかい止められる。断絶すると拗ねるんだよなw同じ話を指摘すると、
河川暗渠散歩

小松川境川親水公園沿いを歩いてみた

川マニアの子供に付き合い川沿いを歩くシリーズ。今回は江戸川区の小松川境川沿いを歩く事にしました。現在の小松川境川は小松川境川親水公園と名を変え、新中川付近~中川に伸びています。川自体は一本ではなく、y状になっていますが、枝分かれしている左右...
河川暗渠散歩

笹目川沿いを全部歩いてみた(白幡沼~荒川)

川マニアの子供に付き合う川沿い散歩シリーズ。今回はさいたま市~戸田市へと流れる笹目川を源流から河口まで下る事にしました。笹目川自体は5キロ程度の長さでありながら数々の水路からの合流があり、飽きずに散歩が出来る。全ての水路を探っては時間が足ら...