施設スパ旅行 (個室露天風呂付き)大江戸温泉物語浦安万華郷に行ってきた お気に入りの温泉の一つ、浦安万華郷(大江戸温泉)に行ってきました。浦安万華郷は埋め立てられた浦安地区の一番端の海岸沿いにあります。数年前まで、付近には何も建物がありませんでしたが、近年はホテルやマンションが並び、空き地がほとんど無い状態にな... 2018.08.21 施設スパ旅行
河川暗渠散歩 【旧江戸川】河口から江戸川まで歩いてみた 川マニアの子供に付き合う拷問散歩シリーズ。今回は程よい距離(約9.3km)の旧江戸川を攻める事になりました。スタート地点からの最寄り駅は、ディズニーランドで有名な舞浜駅。ほとんどの客がディズニー側の南口に向かう中、我々だけは反対の北口へ。。... 2018.08.19 河川暗渠散歩
河川暗渠散歩 仙台堀川を散歩したら中の堀川と大島川西支川を発見した 川マニアの子供に付き合い散歩する拷問シリーズ。今回は35度の猛暑の中の挑戦になります。仙台堀川~仙台堀川親水公園今回の散歩は江東区にある仙台堀川を目指します。隅田川~小名木川に繋がる運河で、江戸時代から存在し、かつては仙台堀と呼ばれていまし... 2018.08.18 河川暗渠散歩
河川暗渠散歩 【古石場川】ゴキブリのような虫がミッシリいた話【古石場川親水公園】 今回はお盆の真っ只中の為、空いている東京を狙い探索しました。川マニアの子供は散歩にウキウキですが気温が35度のため、いつものように10キロ20キロと歩く事はできないでしょう!今回の探索地今回向かう場所は、月島と門前仲町の間にある越中島周辺。... 2018.08.15 河川暗渠散歩
施設スパ旅行 【注意事項】水に濡れたら叱られた話 チームラボプラネッツTOKYOの感想【豊洲】 東京豊洲にチームラボプラネッツTOKYOが登場した。お台場にも似た施設が存在するが、こちらは全くチケットが取れないのでまずは豊洲を攻める事になった。チームラボ☆プラネッツ東京の場所実際には豊洲駅から500m程離れた新豊洲駅(ゆりかもめ)の目... 2018.08.10 施設スパ旅行
施設スパ旅行 ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい(旧 ホテルビスタプレミオ横浜)に泊まった感想【みなとみらい】 休みなどの休日はどこのホテルも混み合いますが宿泊前日でありながら、良さそうなホテルが空いていました。そのホテルは、ホテルビスタプレミオ横浜という、一回では覚えられない名前で2017年6月にできたという新築ホテルです。が!、ホテル名が変更され... 2018.08.04 施設スパ旅行
施設スパ旅行 【オービィ横浜】コンセプトが変わり混雑でヤバい【アニマルランド】 オービィ横浜がリニューアルし、”動物と触れ合える”ようになったと聞いて前回との変化を知るために視察してきました。180度変化したコンセプト?以前は、近未来的なコンセプトでスクリーン映像を主体としたアトラクションがメインでしたが、今回は半分”... 2018.08.02 施設スパ旅行
尊大型アスペルガー 家族に届いた手紙やメールを勝手に見る親 家族を支配する尊大型アスペルガー 現代人は、手紙を開封したりメールやLINEを勝手に(無意識に)覗く人は少ないが昔の世代になると、部屋をノックしないタイプも多く、 2018.07.31 尊大型アスペルガー
河川暗渠散歩 【東武スカイツリーライン】沿いを全部歩く その4 せんげん台-東武動物公園 東武スカイツリーライン沿いを全部歩くシリーズ最終章浅草駅~東武動物公園駅までの道のり第四回目(最終回)となります。前回に引き続き、せんげん台駅から再スタートです。今回訪れる駅は、せんげん台→武里→一ノ割→春日部→北春日部→姫宮→東武動物公園... 2018.07.27 河川暗渠散歩
河川暗渠散歩 【特急りょうもう】乗り位置と車内購入の注意点【実際に乗ってみた】 適当にホームで待っていると乗り遅れる?ここでは、浅草から乗車する(下り)場合と、東武動物公園駅から(上り)の場合を記載してあります。特に東武動物公園駅又は久喜にて乗降する方は注意が必要です。浅草の場合りょうもうは東武系列なので、JRの改札で... 2018.07.27 河川暗渠散歩