尊大型アスペルガー

知識人ぶって偉そうにしてくる奴がウザい 知ったか野郎

知識で勝ったと思うと「何でそんなこと知らないの?」とバカにしてくるくせに借金地獄で、好きなものを買い、旅行に行き散財している。
河川暗渠散歩

新左近川~新長島川~左近川を全部歩いてみた

川マニアの子供に付き合う散歩シリーズ今回は江戸川区にある、新左近川親水公園、新長島川親水公園、左近川親水緑道を歩いてみました。散歩ルート決定まずは、西葛西駅からスタートし中川と荒川の合流地点から回り込み、新左近川親水公園(新左近川)を通り途...
施設スパ旅行

【スーパー銭湯】湯処葛西が激安!おばちゃんが頑張ってる

東葛西8丁目バス停前に湯処葛西が存在する。湯処葛西は”温泉”ではなく”水道水”であるが露天風呂の多さや、人工温泉などがあり、スーパー銭湯という区分になっている。(地図等のアクセスについては一番下に記載)入場方法入口を抜けると、まずは下駄箱が...
河川暗渠散歩

入間川沿いを全部歩いてみた(多摩川水系)

入間川という漢字の川は、埼玉県と調布市に存在しますが今回は(マニアックな)調布の方を攻めてみました。漢字は同じ入間川でありながら現代では以下のように呼び方が違うようです。埼玉県の入間川→いるまがわ調布の入間川→いりまがわ散歩ルートまずは地図...
施設スパ旅行

【天然温泉】 仙川湯けむりの里 メタケイ酸 体験談

京王線「仙川駅」から徒歩8分程の距離にある天然温泉仙川湯けむりの里にて疲れを癒しに向かいました。どの温泉であっても土日祝は混むので、あえて平日の”月曜日”の中途半端な時間(14時頃)を狙ってみました。この日は、小雨交じりで空いている温泉を狙...
河川暗渠散歩

【加須】青毛堀川沿いを全部歩く【久喜】

川マニアの子供に付き合う散歩シリーズ今回は少々マニアックな、青毛堀川沿いを全部歩くコースを実行しました。大雑把な位置は、東武伊勢崎線加須駅~久喜駅沿いになり、畑が多い場所ではありますが、駅沿付近を歩けるため困る事はなさそうです。川の全長は1...
施設スパ旅行

【百観音温泉】疲労ガチガチの腰が元通りに回復した【東鷲宮】

泉質抜群!ラムネ色の美人の湯アトピー改善、水虫改善に期待?!散歩の際、気になる温泉に立ち寄った。温泉は県道3号線と東鷲宮駅の間に位置するが3号線上に大きな黄色い看板があるので非常に目立つ。駐車場は広く、210台のスペースがある。もちろん無料...
河川暗渠散歩

一駅区間しかない東武大師線沿いを歩いてみた 西新井大師

大師前駅の改札が無人!無料なの?大師前駅から西新井大師までの距離は?足立区には、西新井駅~大師前駅間の一駅の区間しか運行しない東武大師線が存在する。初詣の際にはごった返す区間であるが、普段はガラガラで快適になる。今回のルートは、西新井駅から...
施設スパ旅行

名古屋市科学館は子供に最適 長時間遊べるぞ!

名古屋市科学館は半日以上遊べて学べる舞鶴線伏見駅から徒歩10分程度の位置にある名古屋市科学館は、子供の遊び場として使えるのでおすすめしたい。(地図や営業時間等は最後に記載あり)名古屋市科学館は、白川公園の中にある。まるでフジテレビとソックリ...
施設スパ旅行

竜泉寺の湯 草加谷塚店

谷塚駅から1キロ西に、竜泉寺の湯 草加谷塚店がある。今回、辰井川散歩の途中に訪れたが、外見から想像するに、駐車場は広く(400台)店内も広そうだ。入る前に軽くクチコミを調べてみたら8割の方が満足しているようなので安心しました。駐車場は400...