施設スパ旅行

施設スパ旅行

【変なホテル】のおにぎり食べ放題を体験してきた(西葛西)

変なホテルのチェックアウトは複雑にすると大変で、文句を言う方が増えてしまうので(実際に操作できず困っている人が多い)恐竜の前のカゴに入
施設スパ旅行

【湯~ねる】まるで秘密基地!天然温泉に宿泊した結果【新習志野】ゆ~ねる

新習志野駅前の天然温泉湯~ねるの宿泊記。広々としたキャビンでゆったり過ごし、プロジェクター滝の露天風呂やジェットバスを満喫。リストバンド決済の食事処が便利で、料金3800円から入浴タオル付き。駅直結の静かな空間で心身の休息を体感。
施設スパ旅行

名古屋JRゲートタワーホテルの感想を述べる

名古屋駅直結のJRゲートタワーホテル滞在記。デラックスツインのガラス張り浴室から新幹線ビューを楽しみ、THE GATEHOUSEの朝食バイキングでローストポークや名古屋名物おごらトーストを満喫。清潔さとスタッフの丁寧さ、自動チェックインの便利さを体感。大人朝食2700円の価値ある選択。
施設スパ旅行

マリンタワーは東京タワー同様に頑張っていた。(横浜元町中華街)THE BUND

私が青春の頃は、東京は→東京タワー 横浜→マリンタワーというイメージでしたが、今では東京→スカイツリー 横浜→みなとみらい+赤レンガ倉庫というように観光名所にも変化が現れています。前回は東京タワーの元気な部分を見る事が出来てホッとしましたが...
施設スパ旅行

飛鳥山の紙の博物館は子供が楽しめるのか?実際に行ってみた。

王子駅付近の飛鳥山は博物館が3つ並んでいる非常に便利な場所です。今回は、その中の一つ、紙の博物館について感想をお伝えします。3フロアの構成紙の博物館はこじんまりとした博物館で3フロアで構成されています。(2階が入口で展示は2,3,4階)2階...
施設スパ旅行

北区飛鳥山博物館が綺麗で展示も多く子供が喜んだ。

紙の博物館、北区飛鳥山博物館、渋沢史料館、3つの博物館!北区の王子付近には飛鳥山という名所がありここには博物館が3つ並んでいます。王子駅からは徒歩10分程度都電荒川線の飛鳥山駅からは5分程度と便利な場所にあります。博物館前には(中に入れる)...
施設スパ旅行

TEPIA 先端技術館のプログラム体験は子供に参加させるべき

先端技術館は常設展示だけでもとても楽しいのですが、今回は小学生~中学生が楽しめるプログラミング教室に参加してきました。今回は3連休を利用したプログラミング体験が開かれていたので参加してみました。完全無料先端技術館は入場無料で今回のプログラミ...
施設スパ旅行

テレビ朝日 イベントの無い時に行っても子供は楽しいのか検証してみた。

夏休みなどのイベント時は、六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION様々な仕掛けがありますが、ノンイベントの時に行っても楽しいのか?気になるので見学してきました。六本木駅からは徒歩数分ですが、テレビ朝日は隠れた位置にあるので間違えな...
施設スパ旅行

【メカホッパー】バッタの工作ロボットが知育に最適【エレキット】

バッタ?キリギリス?のロボットが面白い子供が作れる簡単プラモデル暑い日、寒い日、台風の日、外に出れない場合は、家で子供の相手になる。つい、スマホゲームなどでお茶を濁してしまいがちだが集中力&器用さを学ばせる為にプラモデル作りも良いかもしれな...
施設スパ旅行

【都内周辺】子供が喜ぶ!安くて夜まで営業しているプール5選

25m長方形プールのみではなく、ウォータースライダーなどがある子供が絶対喜ぶ、長く遊べるプールをまとめました。すみだスポーツ健康センタースカイツリー付近にある夜まで営業している南国風なプール。出典:すみだスポーツ健康センター更衣室はとても狭...