六目

施設スパ旅行

【築地】浜離宮朝日ホールへのスムーズな行き方【大江戸線】

築地場外のすぐ近く、浜離宮朝日ホールはどこなのか?簡単な道順はこちらで解説してあります。!写真を交えて簡単解説!浜離宮朝日ホールへの順路浜離宮とか言って浜離宮庭園の中かと思った騙されたw奥にあるから2周回って汗だくになった。実は簡単でありな...
施設スパ旅行

【温泉】竜泉寺の湯 八王子みなみ野店が優しかった【八王子】

散歩の際には、近くのスパに経由するのが楽しみである。今回は八王子市にある竜泉寺の湯八王子みなみ野店を視察しました。八王子市には、いくつか温泉が存在しますが、竜泉寺の湯八王子みなみ野店は、どの駅からも離れているので土曜でも穴場になるようです。...
施設スパ旅行

【あずさ車内の様子】新宿から八王子までの特急料金【かいじ】混雑状況

新宿から八王子までの特急料金を調べてもなかなか出てこない。多くの人は新宿~八王子間は中央特快などを利用する事からあずさやかいじの料金表は小淵沢駅などの八王子より先の停車駅しか一覧に書かれていない。確かに、特快などの電車に乗れば八王子駅は容易...
施設スパ旅行

【小春日和】温泉のみならず店員&運転手 全てに癒された【かけ流し温泉】

さいたま市見沼区にある天然かけ流し温泉小春日和が気になり視察してきました。しかし、小春日和は付近に駅が無く、車を使わない場合は”難関”になる。送迎バスは北浦和駅から出ているが、今回は、さいたま新都心駅からのためタクシーを利用し向かった。タク...
施設スパ旅行

名古屋市科学館は子供に最適 長時間遊べるぞ!

名古屋市科学館は半日以上遊べて学べる舞鶴線伏見駅から徒歩10分程度の位置にある名古屋市科学館は、子供の遊び場として使えるのでおすすめしたい。(地図や営業時間等は最後に記載あり)名古屋市科学館は、白川公園の中にある。まるでフジテレビとソックリ...
施設スパ旅行

竜泉寺の湯 草加谷塚店

谷塚駅から1キロ西に、竜泉寺の湯 草加谷塚店がある。今回、辰井川散歩の途中に訪れたが、外見から想像するに、駐車場は広く(400台)店内も広そうだ。入る前に軽くクチコミを調べてみたら8割の方が満足しているようなので安心しました。駐車場は400...
河川暗渠散歩

隅田川散歩 勝鬨橋(かちどきばし)を開けたい!

勝鬨橋の開閉ロマンに迫る隅田川散歩記。1970年以来止まった跳開橋の歴史と現地調査、無料資料館の魅力まで。オリンピック開会式で再び上がる日を夢見て、橋マニアの声も紹介。
施設スパ旅行

前田敦子と大島優子に会ってきた マダムタッソーが予想以上に楽しめた

お台場マダムタッソー東京が予想以上に面白かったので報告します。マダムタッソーとは?簡単に言うと、蝋人形の館です。蝋人形と言っても適当に作っているのではなく、実際に芸能人にお願いして全身200~250ヶ所採寸して再現するという熱の入れようです...
施設スパ旅行

体験談【知らなきゃ損する】ドラえもん 藤子・F・不二雄ミュージアム 川崎市

ご存知の通り、藤子・F・不二雄ミュージアムは完全日時予約制のチケット。いきなりミュージアムに行っても当日券を買う事はできない。シャトルバスで山奥へチケットはローソンと提携していてファミマやセブンイレブンでは買う事ができません。チケットを用意...
施設スパ旅行

ファンタジーキッズリゾート武蔵村山夏休みの混雑状況と楽しみ方ガイドくるりんバス

夏休みの混雑を避けて・・・夏休み中は当然ながら新宿、池袋、渋谷、お台場などは混み、テレビ朝日の夏休みイベント「六本木ヒルズ夏祭り」も大混雑で朝早くから行き、整理券を貰わないとアトラクションも出来ないという子供には可哀想な現実があります。今回...