散歩

河川暗渠散歩

【拷問】神田川沿いを全部散歩してみた(前編)歩数計の結果

神田川沿い散策前編のリアル記録!両国スタートで浅草橋、秋葉原、御茶ノ水、水道橋、飯田橋まで約15,000歩。ラーメン屋や屋形船の魅力、川の分岐点の驚きを子供目線で。歩きやすいルートと地域の隠れたスポットを詳しく。
河川暗渠散歩

【拷問】神田川沿いを全部散歩してみた(後編)歩数計の結果

神田川全長を歩ききった後編!10時間半で5万歩、井の頭公園の源流ゴールまで。鴨の姿やゴミ問題、水門施設の洪水対策の驚きをリアルに。変化する河川風景と達成感を味わう散策の全貌をお届け。
河川暗渠散歩

初心者用【乗り方】普通列車グリーン車の自由席に納得できない方集合【タッチの方法】

普通列車グリーン車の使い方を初心者向けに徹底解説!東海道線・総武快速線などの関東路線でチケット購入から車内Suicaタッチ、座席確保のコツをステップバイステップ。夕方騒音の地獄回避と土曜静かな天国体験も。無料席の不安を解消し、快適乗車を今すぐ実践しよう。
施設スパ旅行

【りっくんランド】無料で3Dシアターなど楽しめる【陸上自衛隊広報センター】

今回、比較的評判の良い、和光市にあるりっくんランドを視察してみた。陸上自衛隊朝霞駐屯地の一部に設けられた一般公開されている”りっくんランド”は博物館的なイメージである。入口こそ”自衛隊”に入る緊張感があるかもしれないが館内は優しいスタッフが...
施設スパ旅行

【湯屋処まつばら】地元住民が羨ましい♪良質風呂【激安】

獨協大学前(草加松原)駅付近には湯屋処まつばらという人気のスーパー銭湯がある。(東口を出て右側(南)に曲がる)駅のホームから既に広告があり、平日550円、土日祝650円と、スーパー銭湯にしては破格の料金が提示されている。”温泉ではない”事を...
河川暗渠散歩

辰井川沿い散歩!ドブ臭で源流合流制覇!舎人ライナー

足立区辰井川を舎人ライナー見沼代親水公園駅から毛長川合流まで全10km歩き!起点のドブ臭緑黒水、廃自転車ベビーカー廃棄、新郷東部公園の鴨群れ、峯辰井橋暗渠ゾーン、竜泉寺の湯休憩まで詳細公開。夕方暗闇前の子供連れ拷問散歩で汚染現実と無人モノレールの景色発見。
河川暗渠散歩

【恩田川】を全部歩いてみたらトイレが少なく漏れそうになった

神奈川恩田川を玉川学園前駅上流端から中山駅鶴見川合流まで全16km歩き!わさび沢川・今井川合流の綺麗な水辺、貝がら公園の本物貝殻、町田体育館のカレー休憩、畑の柿栗風景、カモ親子の餌やり、寳袋寺の墓地配置、東名高速越えの緩坂まで詳細公開。秋花粉の家族拷問ハイクで子供の喜びと癒し発見。
施設スパ旅行

【都内温泉】アトピーに効果的という清水湯に行ってみた【激安】武蔵小山駅

アトピーに効く温泉、泉質など、【都内、効果的な温泉】と検索し辿り着く方が多い。アトピーが気になる方にとって人気があるのが武蔵小山駅近くの清水湯である。銭湯のような小さい作りであるが、温泉が2種類出ており、大人気の施設である。刺青OKやアトピ...
施設スパ旅行

横濱スパヒルズ【竜泉寺の湯】 横濱鶴ヶ峰店が週末混雑でも安心と聞いたので確かめてきた

【竜泉寺の湯】横濱鶴ヶ峰店に挑戦してみた。横濱鶴ヶ峰店はクチコミ評価が高く、土日であっても「広いので苦にならない」との声が多く期待が持てる。”本当なのか?”日曜日に確かめてみた。入口を通ると日曜日だけに、多くの下駄箱が使用中で奥に行かなけれ...
河川暗渠散歩

【岩川】を全部歩いてみた 神奈川県横浜市緑区【恩田川合流】

横浜市緑区の隠れ準用河川、岩川を田奈駅から源流まで全3.7km歩き!恩田川合流点の宮下橋から竹藪の狭窄部、東名高速下の自然道まで詳細ルート公開。元旦の空き道で気軽ハイキング、吉野家そばも実食レビュー。都市散策の新発見に。