河川暗渠散歩

【玉川上水】沿いを歩いてみた 前編(玉川兄弟が見たい)

川マニアの子供に付き合う拷問散歩シリーズ羽村市から新宿御苑まで43キロ続く玉川上水。江戸時代(1654年完成)に水不足を解消するため作られたものだ。(新宿御苑前の玉川上水終点付近)※現在は下水道処理した水が流れているため、多摩川から分岐した...
河川暗渠散歩

野川の源流を見てきた!年2回しか見れない貴重な水源

意外に混んでいる日立研究所の庭園以前、子供と川散歩をした際、野川の源流手前で終了となった事がある。川マニアにとって源流は”絶好の癒しポイント”であるためそれが見れないとなると非常に歯がゆい思いをする。特に野川の源流の位置は、日立製作所の敷地...
河川暗渠散歩

【恩田川】を全部歩いてみたらトイレが少なく漏れそうになった

子供の趣味に付き合う拷問散歩シリーズ。今回は町田市~横浜市に流れる恩田川(全長約13km)を歩いてみました。秋花粉で全身に力が入りませんが、プルプルしながら頑張ります(滝汗)。玉川学園前駅からスタートまずは簡単なコース説明から。玉川学園前駅...
施設スパ旅行

【メカホッパー】バッタの工作ロボットが知育に最適【エレキット】

バッタ?キリギリス?のロボットが面白い子供が作れる簡単プラモデル暑い日、寒い日、台風の日、外に出れない場合は、家で子供の相手になる。つい、スマホゲームなどでお茶を濁してしまいがちだが集中力&器用さを学ばせる為にプラモデル作りも良いかもしれな...
尊大型アスペルガー

「同じ話を何回もする」「自慢話ループ」なんで覚えてないの?発達障害 アスペルガー

しかしながら、ボケていないにも関わらず同じ話をしてしまう方は、アスペルガーであったり脳に欠陥がある可能性がある。普通に脳が作動してい
発達障害の行動

【臭い】西京焼きをトースターで焼く嫁が信じられない 臭覚がおかしい受動型アスペルガー

愛しのダメ嫁日記西京焼きをトースターで焼く嫁が信じられない。スーパーには西京焼きをはじめ粕漬けなど味付け魚がパックになっている便利な商品がある。ただ、これらは調理法によっては臭いが部屋に充満し、ニオイに敏感な人種はしばらく苦痛を強いられるよ...
河川暗渠散歩

新河岸川を10キロ歩くはずが→挫折してリッツパーティーになった

川マニアの子供に付き合い散歩するシリーズ。今回は(夏なので控えめに)新河岸川を10キロ程度歩くコースに設定!まずは都営三田線の志村坂上駅で降り、地下鉄の三田線が外に出る瞬間を見てから→北にある新河岸川を少し歩こう!というルートです。職務質問...
施設スパ旅行

【池袋】サンシャインシティプリンスホテルが改装された【視察】

池袋にあるサンシャインシティプリンスホテルが改装されました。リニューアルされた箇所は、主にフロントと33階以上の客室部分です。プリンスホテルは数年前に宿泊しましたが、狭さと老朽化をとても感じていました。(一階サンシャインアルタからの入場ゲー...
施設スパ旅行

【ディズニー】ホテルエミオン東京ベイは部屋が広くていいぞ!【送迎アリ】

新浦安付近を散歩したので、勢いでエミオンタワーに宿泊してみました。新浦安駅からは300~400m程で、南口のイオン側から向かう事になります。チェックインチェックインの時間帯にはフロント横にウエルカムドリンクが置いてあります。今回は、麦茶とレ...
施設スパ旅行

【浦安郷土博物館】先人達の悲しい過去を知る場所だった【泣いた】

「古い建物(昭和の町)を見よう!」そんな気楽な気持ちで訪れた博物館でしたが、(浦安の発展には)「こんな苦労話があったのか!」と、悲しい過去を学べる場所でもあり2時間以上も滞在してしまいました。浦安郷土博物館の場所浦安郷土博物館は、浦安駅と新...