施設スパ旅行

鬼怒川温泉駅から日光江戸村やワールドスクウェアなどの循環バス乗り場と時刻表

日光江戸村循環バス時刻表鬼怒川温泉駅から・日光江戸村 ・東武ワールドスクウェア ・とりっくあーとぴあ日光 ・日光さる軍団・巨大迷路パラディアムに行くには鬼怒川温泉駅を出て、すぐに右に曲がるとバスロータリーがあるのでそこの3番乗り場から乗る事...
施設スパ旅行

レジオネラ菌の「祭の湯」がひっそりと再開。酸性温泉一覧 安全な施設

西武秩父駅前温泉「祭の湯」開業直後に、小火騒ぎが出て5/18にはレジオネラ菌営業停止という波乱な幕開けとなった祭の湯。開業(4/24)から営業停止(5/18)までのお客さんはなんと2万5966人というから驚きの人数だ。大人数のお客さんに対し...
施設スパ旅行

サマーランドの混雑状況がやばいLIVE中継画像

日曜日は8時台で駐車場満車!?夏場以外はガラガラの日が多いサマーランドだが、夏休み期間に入ると、その状況は一変する!!サマーランドは夏休み期間中は要注意!※コロナ対策について※2020年夏は『来園日指定チケット(日付指定券)』での営業となり...
河川暗渠散歩

都電荒川線が「東京さくらトラム」に変更 都民ショックを隠せず

東京都交通局は、都電荒川線の愛称を募集し、厳選した結果「東京さくらトラム」という愛称が決定した。(募集期間2017年3月17日~4月7日までの間)これに対し、小池百合子知事は「愛称を積極的に使用して地域の足として、観光の足として活躍するよう...
施設スパ旅行

【大人気】アルチンボルド展に行ってきた【国立西洋美術館】上野

野菜や本、動物などを寄せ集めて人間の姿を描く特徴的な絵画。アルチンボルト展に行ってきました。(開催期間 6/20-9/24)ユーモア溢れる絵は、子供も理解できる楽しい展示会。場所はJR上野駅の公園口を出て徒歩1分の場所(右前)にあるので、こ...
施設スパ旅行

虹の下水道博物館 工事体験ができるぞ!【都内の無料博物館】

有明にある虹の下水道館は1日300人程度しかお客さんが来ない穴場の博物館。ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩12分ほど距離はあるが無料でありながら、約1時間おきに開催される 小学生向けの”下水道工事体験”はとても貴重な経験を積む事ができる。...
施設スパ旅行

ソファーベットで見るプラネタリウムが人気 感想とチケット入手方法

池袋サンシャインシティには屋上に水族館と並んでプラネタリウムがある。このプラネタリウムはリニューアル直後に話題になった。なんと座席の一部に、ベットを利用した座席が出来た。プラネタリウムでは嫌われる前側の席をベットにしたというのは画期的だ。出...
施設スパ旅行

池袋HUMAXシネマズの受付は混むので要注意! 座席&窓口営業時間

時間ギリギリはエレベーターが!池袋ヒューマックスの特徴人が集まる場所だけに、混雑を心配してしまいがちですが非常に混む場合があります!反対に、日によっては穴場と化すHUMAX。おすすめポイントや注意事項等、後悔しないために”重要なポイント”を...
施設スパ旅行

【フクロウカフェ】1000円で癒してもらえる!パクチーバル8889

子供に一度フクロウ体験をさせたくて高田馬場のパクチーバル8889さんに伺いました。(アクセスや営業時間等は最後に記載)今回訪問した日時は土曜日の16:00でしたので「1時間1000円のコース」になります。(ドリンク代込み)ファンが多いフクロ...
施設スパ旅行

東京都江戸川区行船公園の自然動物園が無料でありがたい。

東京都江戸川区の行船公園は遊具、噴水、広場がある普通の公園だが、園内には江戸川区自然動物園という無料の動物園が存在する。土日には多くのお客さんで賑わう。無料とはいえ、動物に手抜きはなく、ワラビー、プレーリードック、ペンギン、ヤギ キュウカン...