発達障害 これがアスペルガーのいる家庭の1日だ!【アスペあるある】 アスペルガーと言っても種類は様々で同居しても問題ないタイプから~会話する度に攻撃を与えてくる場合と幅が広い。アスペは性格によって対応策が異なるため我々は相手の”タイプ”を把握しなければならない。我が家の場合は・・・我が家の場合は、受動型の妻... 2020.11.04 発達障害
河川暗渠散歩 【埼玉県】兜川を全部歩いてみた【小川町】野竹川木部川桜沢川笠原川飯田川角山川 兜川(かぶとがわ)は、埼玉県比企郡小川町を流れる荒川水系の一級河川で起点の最寄駅は「竹沢駅」になる。小川駅から八高線に乗り換え竹沢駅に向かう。竹沢駅へ行くには八高線を使わなければならないが異様に本数が少ないので注意が必要だ。10~13時の間... 2020.11.01 河川暗渠散歩
発達障害 【遠回し】つまらない話を何回も繰り返すアスペルガーにうんざり【オチが無い】 アスペルガーには種類があり、対応できる場合と対応しにくい場合がある。そして、この後者が家族に居る場合は毎日巻き込まれストレスが溜まるのである。良いアスペルガー対応しやすいアスペルガーは、物忘れが激しかったり、周りに危害を与えないタイプであり... 2020.10.29 発達障害
河川暗渠散歩 【古隅田川】を全部歩いてみた【大落古利根川】 古隅田川(埼玉県)は、埼玉県さいたま市~春日部市を流れる流路延長4.8kmの一級河川。起点&合流点と駅に近いので挑戦してみた。まずは東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の東岩槻駅から起点を目指す事になる。ラーメン屋のオランダ軒が大人気... 2020.10.25 河川暗渠散歩
河川暗渠散歩 【鎌取】浜野川を全部歩いたら夕焼けの名所を見つけた【おゆみ野】 今回の”川を全部歩くシリーズ”は浜野川を選択した。最寄の鎌取駅からスタートしまずは泉谷公園内の源流を目指す。駅から20分程南下し、泉谷公園の中に入る。一見、上側の丸い池を目指しそうになるが、●の地点が源流らしい。(↑地図参照)源流発見!源流... 2020.10.20 河川暗渠散歩
河川暗渠散歩 【新井川】を全部歩いてみた【帷子川分水路トンネル】 神奈川県横浜市保土ヶ谷区から旭区に流れる新井川を歩いてみた。新井川は最終的に帷子川(かたびらがわ)に合流するが、今回は、この合流地点から上流端に向けて遡上したい。最寄駅は西谷駅で、まずは帷子川に出て上流に向かうとすぐに合流地点が見つかる。中... 2020.10.13 河川暗渠散歩
施設スパ旅行 横濱スパヒルズ【竜泉寺の湯】 横濱鶴ヶ峰店が週末混雑でも安心と聞いたので確かめてきた 【竜泉寺の湯】横濱鶴ヶ峰店に挑戦してみた。横濱鶴ヶ峰店はクチコミ評価が高く、土日であっても「広いので苦にならない」との声が多く期待が持てる。”本当なのか?”日曜日に確かめてみた。入口を通ると日曜日だけに、多くの下駄箱が使用中で奥に行かなけれ... 2020.10.12 施設スパ旅行
施設スパ旅行 【東京都庁展望台攻略】南展望室北展望室の違いは?選べるの?確かめてきた。 先日、テレビを見ていると「都庁の展望台は無料」と特集をしていたので(オリンピックもありますし)一度行ってみることにしました。場所 アクセス都庁は新宿にあるとはいえ、新宿駅から離れています。しかし、徒歩でも簡単に行くルートがあるのでまずは新宿... 2020.10.11 施設スパ旅行
河川暗渠散歩 【大場川】川沿いを両方歩いてみた【黒須田川】神奈川県横浜市青葉区 今回は、神奈川県横浜市青葉区を流れる大場川と黒須田川のダブルヘッダーに挑む。最寄駅は市が尾で、大場川は1km程度と短く黒須田川の河口に近い事から、大場川河口→大場川源流→黒須田川河口→黒須田川源流のルートで歩いてみる。大場川を全部歩く日本に... 2020.10.06 河川暗渠散歩
施設スパ旅行 【天然温泉】すすき野湯けむりの里【スーパー銭湯】の感想と混雑具合 GOTOキャンペーン開始!土曜日の夕方からすすき野湯けむりの里にお邪魔してみました。入口には天然温泉の文字とシャトルバスのバス停。下駄箱システム入口を通ると、すぐに下駄箱があり100円を入れるタイプ(後で返却あり)。※下駄箱の鍵は各自で保管... 2020.10.04 施設スパ旅行