巨人がヤクルトに対し同一カード3連勝を決めた。
直近の勝敗は極端であり、
VS阪神戦3連勝〇〇〇
VS広島戦3連敗●●●
VSヤクルト3連勝〇〇〇
という成績である。
8/28からは”苦手な”中日との3連戦があるため不安であるが、
なんとか1勝を捥ぎ取りたいところだ。
菅野&戸郷
サンチェスの離脱と桜井の不調・・・
ご存知の通り先発が不足している巨人であるが、
菅野&戸郷のダブルエースが健在なために助かっている状態だ。
巨人は先発の頭数はいるものの、安定感が無くイニングを食うことが出来ない。
その結果、最近はリリーフ頼みになっているが
今後は13連戦が待っているだけに、救援陣の疲労が心配だ。
移籍組に感謝
今期は特に”移籍組”の活躍が目立つ。
打ではウィーラー、投は高梨。
この2人がいなかったと思うとゾッとする事だろう。
ウィーラーがいる事で坂本を1番に持ってくる事が可能になり
原監督の打順弄りが効果的になる。
そして、高梨が加わった事で(覚醒した大江と)
変則型左腕を2枚使えるのは大きい。
北村使え説
ここ最近、首脳陣が期待する吉川尚の調子が落ちている。
開幕直後こそ本塁打を重ね、
さすがはドラ1を印象付けたが、
現在は.230台と低迷している。
当然、ドラフト上位ほどチャンスは多く与えられるが
結果を出しも不遇な扱いを受けているのが北村との声が多い。
吉川尚
ファームに落とせ
ゲッツー取れないなら慢心だ
まじで北村使えや
尚輝は目も当てられないような凡退が多すぎる
左投手なんだから北村使えばいいのに
左右病なのにどうした?
贔屓なの?
怪我に強い北村がイイと思うけどな
割とマジで
北村の特徴は何といってもメンタルの強さだろう。
亜細亜大学の野球部が楽しかった!と言えるほどのメンタルである。
一軍の試合でも、周りの評価以上の守備力を見せファンを驚かせた。
想像以上にセカンドとファーストの守備が上手いのは
中島の後釜の筆頭だろう。
ファンの間では、「今の段階から北村を使え」
「中島より未来のある北村を使え」との声も増えている。
岸田が好調過ぎて
小林が上げられない説
首脳陣は骨折から回復した小林を昇格させたいが
岸田が好調なだけに昇格させるタイミングを失っているようだ。
普段の原監督の場合は、
打席には立たせてチャンスは与えるものの
”凡打したら納得させて降格”というストーリーを作る傾向がある。
しかしながら、どんな厳しい状況で打席に立たせても
ことごとく結果を出す岸田を落としにくいのが今の状態だ。
元々、岸田はファームでも
打撃は上位クラスであり4番でもおかしくない内容であった。
今回の成績は決してマグレではなく実力だろう。
かといって原監督が愛する炭谷を落とす事は考えられず
今後、どのように小林を昇格させるのか?注目されている。
このまま岸田が落ちないのも面白いね。
いずれは、小林+岸田+大城の3人になれば完璧じゃね?
凡打期待してるのかもしれないが
ことごとくヒット打ってて笑える
岸田ガンバレ!