【東京】どこに行っても密を避けられないと話題に【感染不可避】

東京の人口密度は凄い事になっている。
電車はもちろん、役所水族館なども密を形成している。

特に、最近では店舗バスなど、換気さえも怠っている場合も多く
明らかな”コロナ飽き”を感じ取ることが出来る。

更にはPCR検査をしても5日間結果が出ない事もあり
その間に感染が広まってしまう危険性もある。
もはや、都内は手遅れの状態だ。

水族館の密

昨日のサンシャイン水族館は結構密な感じ。
ネット予約でスムーズに入れたのは良かったが、
入場枠がちょっと多すぎ?あと子供は魚を見る時に、
壁やケースをどうしても触りがちだったのも不安の種。
サンシャインさあ、
コロナ初期に店員感染者出たのに、
もう適当になっててワロタ

デパ地下の換気の悪さ

デパ地下マジで怖い。
いろんな人がなだれ込んできてぎゅうぎゅう。
デパ地下、すごい密だった。。
デパ地下開けなくていいです。
恐ろしく空気が悪い。
そして高齢の方が多い。
正に三密の典型です。
不要不急でデパ地下で買うものなんてありません。
小さなお子さんを連れているのを見ると「やめてあげて」と思うほど。
デパ地下なんて三密のオンパレードだぞ。
デパ地下こそ閉めるべきだろ。

市役所系の密

区役所100人待ちって
すごいじゃねぇか!!
中は密やし外は炎天下やしえぐい

免許更新が困難

免許の更新にいったら9時前だというのに凄い人が
密だし、暑いし、そもそも駐車場入れないし
スゴスゴと帰ってきました。
免許更新凄い人だな_(I3」∠)_密

普段は空くはずの病院が混雑

休みの日の病院は凄い人。
密にならないように調整しているようですが。

NOマスク団体が渋谷で感染フェス!感染希望!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。