感染者が増加しているのに、GoToキャンペーン&観客入れ開始
矛盾した日本の動きに国民が困惑中。
安倍総理が雲隠れした日本。
東京では、公約達成ゼロの小池都知事が(7/10)国会入りしたが
今回の会議では、西村大臣x新宿区長と”夜の街”対策について話し合うという。
国民を安心させるために、パチンコが全部悪い→ホストが全部悪いという
スケープゴート(生贄)を作りながら、
満員電車感染や学校感染を”無かったことに”している様子は国民は不安で仕方ないだろう。
そして、感染が増加しているにも関わらず
・プロ野球の客入れ・イベントの観客数緩和などを筆頭に、
あえて外に出かけさせる「GoToキャンペーン(22日)~」が始まるというのだから
多くの国民は、この矛盾に驚きを隠せない。
ホストクラブの従業員だけを集中的に検査して、感染者数が急増したら「夜の街を控えて」と言い出した小池百合子。それなら毎朝の通勤時の満員電車の乗客を集中的に検査して感染者数が急増したら「昼の仕事は控えて」と言うのか?偏向的な検査で夜のサービス業を見下す小池百合子に反吐が出る。
— きっこ (@kikko_no_blog) July 2, 2020
小池都知事会見 東京都
過去最多243人感染確認
経済は止めなくて分かるから外出自粛等を少し怖そうに表現しろ。
国は女性(都知事)を盾にしてるだけで実質何もしていない。
犯罪者国会議員が俺たちの税金で高額ホテルに泊まってんだからふざけんなよ!
差別的発言じゃ?昼の街はそれだけ安全なん?
朝の満員電車は安全なん?
今から10年後、20年後、30年後に、生徒から「安倍晋三って何をした人?」と聞かれた先生は「私利私欲のために政治を私物化して税金を自分のお友だちだけにバラ撒き、国民を苦しめて数えきれないほどの自殺者を出した日本の憲政史上で最悪の総理大臣」と答えるだろう。
— きっこ (@kikko_no_blog) July 4, 2020
家族以外との会食、飲み会も危険
この2つを繰り返しアナウンスされることをお願いします。
知事の強力なリーダーシップを期待しております。
てめーらふざけんなよ!!!!
球場はともかく、行き帰りの駅はやばいと思いますが。
7つのゼロ達成ゼロ財政調整基金使い果たして、
豊洲移転問題で38億無駄金使って、税金搾り取ってドブに捨てられてる。
何より、医療機関、医療関係者や飲食店中小企業の方の命や生活まで奪ってる。
国がもう平気と言っている、との理由で密な出社に戻っている会社が多いです。
可能な限り、在宅勤務を徹底するように都からアナウンスをお願いします。
趣旨が伝わってきません。
危機感も無いし適当過ぎます。
都立高校では感染者が出たのに検査も消毒も休校もせず、、、
学校もホストクラブと同じように、
毎日40人が同じ教室でマスクを外してお弁当を食べています。
無症状の子供に囲まれた先生たちもかわいそうです。
県をまたぐ移動の自粛はすぐ出来るのではないでしょうか?
目詰まりしていた頃よりは良いと思う。
ただ感染拡大を食い止めなければならないのは検査以外にもあるはず。
go toキャンペーンは危険すぎる。
国の方針に従わないぐらいの決意を見せて欲しい。
もう猶予はありません。
発生した場合のガイドラインを1日も早く発信して下さい。
誰が介護するのですか?
現に同じ部屋で感染するんだから
空気感染が当たり前と分かり飲食店そのものがリスク。