新型コロナの影響で開幕が大幅に遅れた。
6/19には”無観客”であるものの、遂に開幕戦が始まる!
途中、坂本&大城の主力選手の感染があったが、どうやら間に合いそうだ。
先発ローテーション
巨人の先発は、ファンならばある程度理解しているが
気になるのはその順番だろう。
現段階では、19日の開幕戦が菅野で
以降は、サンチェス→田口→戸郷→メルセデス→桜井
という順番が濃厚だ。
19日阪神戦 菅野
20日阪神戦 サンチェス
21日阪神戦 田口
—————-
22日休養日
—————-
23日広島戦 戸郷
24日広島戦 メルセデス
25日広島戦 桜井
20日阪神戦 サンチェス
21日阪神戦 田口
—————-
22日休養日
—————-
23日広島戦 戸郷
24日広島戦 メルセデス
25日広島戦 桜井
特に、サンチェスと言えば広島にやられた”イメージ”が強い事から
本人も阪神戦の方が投げやすいはずだ。
まだまだ本領を発揮していないため、
菅野の翌日という楽な位置も理想的と言える。
特例外国人枠
今期に限り外国人枠が5人に拡大された。
これはコロナウイルスの影響で、
選手に負担をかけないための特例であるが、
単純に5人に増えたわけではない。
今までの4人制の場合は、
投手0野手4または投手4野手0という極端な事は出来なかったが
5人制になっても同じである。
5人制の特別ルール
5人制の場合は少し複雑だ。
以下の表を見てもらればわかりやすが、
一度、投手4野手1又は投手1野手4でスタートすると
以降は変更できなくなるのである。
4人制の場合
投手4野手0 禁止
投手3野手1 シーズン途中に変更OK
投手2野手2 シーズン途中に変更OK
投手1野手3 シーズン途中に変更OK
投手4野手0 禁止
投手4野手0 禁止
投手3野手1 シーズン途中に変更OK
投手2野手2 シーズン途中に変更OK
投手1野手3 シーズン途中に変更OK
投手4野手0 禁止
5人制の場合
投手5野手0 禁止
投手4野手1 シーズン途中に変更不可
投手3野手2 シーズン途中に変更OK
投手2野手3 シーズン途中に変更OK
投手1野手4 シーズン途中に変更不可
投手0野手5 禁止
投手5野手0 禁止
投手4野手1 シーズン途中に変更不可
投手3野手2 シーズン途中に変更OK
投手2野手3 シーズン途中に変更OK
投手1野手4 シーズン途中に変更不可
投手0野手5 禁止
通常のチームであれば、外国人を回すために
投手3野手2又は投手2野手3が基本となるが、
巨人の場合は”モタがまだ成長段階であるために”
はじめから投手4野手1を選採用する。
巨人の外国人枠
投手
サンチェス、ビエイラ、デラロサ、メルセデス
野手
パーラ
投手
サンチェス、ビエイラ、デラロサ、メルセデス
野手
パーラ
巨人ファンの声
これじゃぁモタ出れないじゃん!
何が負担軽減だよ、特例でも何でもないバカじゃん。
何が負担軽減だよ、特例でも何でもないバカじゃん。
メルセデスサンチェスビエイラデラロサパーラ
こうしたらもうシーズン4:1で変えれないんか!
モタが打ちまくっててもパーラと共存不可能なんか!
運用むっずいな!
こうしたらもうシーズン4:1で変えれないんか!
モタが打ちまくっててもパーラと共存不可能なんか!
運用むっずいな!
外国人5人枠決定か!
5人枠だと、内訳を変更できないパターンがあるみたいで、
ややこしい・・・。
5人枠だと、内訳を変更できないパターンがあるみたいで、
ややこしい・・・。
野球は守備から。
リリーフ陣では中川が体弱いし
外人で固めるのが理想だよ。
原監督はよくわかってるな!!
リリーフ陣では中川が体弱いし
外人で固めるのが理想だよ。
原監督はよくわかってるな!!
パーラだけで十分だけどさ
サンチェスマジで通用しなそうよな。。。
150キロ出てんのにボコボコ打たれていたし。。
韓国とのレベルの差では?
これは正直防御率3点台も厳しそう。
サンチェスマジで通用しなそうよな。。。
150キロ出てんのにボコボコ打たれていたし。。
韓国とのレベルの差では?
これは正直防御率3点台も厳しそう。
俺はビエイラとデラロサのデブコンビは買っている。
彼らならやってくれる。
パーラは膝ボロだしなぁ
彼らならやってくれる。
パーラは膝ボロだしなぁ
そうだ!ビエイラを野手登録にしようぜ!