日本プロ野球は、12球団代表者会議にて
5月の開幕を目指している事がわかった。
プロ野球、無観客で開幕する方針を確認 開幕日は5月上旬に設定へ#npbhttps://t.co/YqbnWn6E1e
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) April 23, 2020
斉藤コミッショナーの主な説明では以下の様に述べられた。
・開幕日はまだ決められていない
・開幕をするとしても無観客でスタートさせる
・野球を通して全国の皆さんに元気になって欲しい
・5月中の開幕はない
・5/11前後に開幕日を議論する
・時間を要してでも移動は長距離バスを利用
(台湾プロ野球はバスで慎重に行動)
おいおい芸能人が死んで
あんなに感染してるんだよ?
一般人は検査していないだけ
もう日本は実質10万人くらいいるんだろ?
ダメだろこれ
藤浪君だって再発の恐れあるし
阪神いっぱいいそうだし・・・
誰か隠してたら終わる。
オリンピックも野球も同じで
もう楽しめる状況ではない
「元気になってほしい」とか言うのはずるい
競技人数が多いプロ野球。
選手だけでなくスタッフも相当数がいる事から
本当にシーズンを開幕してよいのか?疑問の声が上がっている。
野球ファンの声は冷静
野球好きやけど
辞めとけ。
辞めとけ。
この状況下やし…
野球選手の人命も考えて今年は辞めた方がいいと思うけどなぁ。
野球選手の人命も考えて今年は辞めた方がいいと思うけどなぁ。
その考えの緩さが、コロナの犠牲者を生む気がする。
これじゃ、収束なんて無理だね。
これじゃ、収束なんて無理だね。
手術が必要な怪我をしても整形外科の手術は後回しになっている病院もある。
医療崩壊始まってるし、今は負担をかけるようなことはしないで欲しいよ。
医療崩壊始まってるし、今は負担をかけるようなことはしないで欲しいよ。
やめた方がいい。
怪我とかしたら、医療関係者の負担がさらに増える。
集団で行動しないといけないし、選手の身体が心配。
怪我とかしたら、医療関係者の負担がさらに増える。
集団で行動しないといけないし、選手の身体が心配。
中途半端に始まっても打率等データがおかしくなる。
いっそのこと今年諦めた方が間違いない。
後悔するぞ!!!!!!!!
いっそのこと今年諦めた方が間違いない。
後悔するぞ!!!!!!!!
野球大好きです!!
好きだからこそ言わせてください!!
今は絶対やるべきじゃありません!!
好きだからこそ言わせてください!!
今は絶対やるべきじゃありません!!
幸いな事に藤浪達以降感染者出てないから
少しずつ動かしていく事は希望に繋がる。
台湾でも20日から始まってるし
移動には十分注意してほしい。
少しずつ動かしていく事は希望に繋がる。
台湾でも20日から始まってるし
移動には十分注意してほしい。
今年はもう野球関係者の人も
命を守るのを最優先にした方がいいと
思う。完璧な状態でまた開幕して欲しい。
監督コーチがバタバタ減っていくことになる!
命を守るのを最優先にした方がいいと
思う。完璧な状態でまた開幕して欲しい。
監督コーチがバタバタ減っていくことになる!