【4/24予定も厳しい現実】プロ野球 実質開幕不可能説【東京封鎖】

23日、日本野球機構(NPB)の12球団代表者会議が都内で開催された。
午前中に行われた「第4回新型コロナウイルス対策会議」では
公式戦の開幕日を協議されたが、12球団で4月24日の開幕を目指す方向性が決まった。

しかしながら、高齢者らに入場自粛要請をするなどの準備が必要であり

会議の翌日には、東京封鎖の危険性
オリンピック延期の可能性が発表されたタイミングの悪さである。
このままスムーズに開幕できるとは考えにくい。

開幕して感染者が出たら・・・

我々、プロ野球ファンであっても
今シーズンは公式戦無しでも納得する程の
新型コロナウイルスの拡大状況である。

回復しても再発の恐れがある危険度から
あまりにも軽率な判断は禁物だろう。

また、開幕したとしても
段々と感染する選手や審判も増え
中断せざるを得ない事も十分に考えられる。

あと数年は中止になると思う。
根拠もしっかりとある。
もし開幕なんかしたら陽性の客が
ネット裏でセキしまくる→
ネット裏に1番近い審判が感染→
審判に近い打者と捕手が感染→
打者が塁に出たら守備してる選手に感染
・・・だから無理。
客全員に検査なんかできないし

審判は年功序列だから
偉そうにしてる爺から倒れる

もうオリンピックだって、
安倍がムキになっても、延期以上は
当たり前になるほどヤバい状況だからね
スポーツ見てる余裕などない
生きるだけで精いっぱいになると思うよ

プロ野球クジにすればよくね?
勝敗とさ、スタメンとか、ヒット数当てるのw
これなら無観客でOK

特に、(小さなLIVEではなく)注目度の高い
プロ野球とJリーグにとっては大きな問題である。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。