プレミア12とは?リーグ戦のルールと巨人の選手が多い理由

盛り上がったラグビーの直後だけに
2019世界野球WBSCプレミア12の人気は不安視されたが
3連勝と勝ち続けた結果、段々と視聴者も増えているという。

なぜ辞退者が多いのか?

WBCオリンピックと”同等”の対外試合と思われるが
海外の選手が揃わないと疑問を持つ選手も多い。

また、選手の中には
オリンピックだけは出たい”という選手も存在し
無理な消耗を避けたいという考えがある。
特に、消耗品である投手陣が慎重になるのは仕方ない部分である。

WBCが本当の世界一だから
出ない選手多いんじゃね?

でもWBCは大リーグ機構と揉めてるじゃん。
WBCの内部事象を知ると・・

まぁオリンピックも近いから
千賀をはじめ主力は
肩を休めたいだろうよ。

でもやっぱりオリンピックだけ出るは勝手すぎるし
日本の輪を乱すのでは?
日の丸を背負う事を誇れる人に戦ってほしい!

プレミア12とオリンピックでは選手の意識が違う

本当に戦うべき試合はプレミア12説

2005年、WBC大会の分配金について
アメリカ側と揉めたことがあった。

どの国も”利益”を得たいのは山々であるが
2009年第2回大会では、連覇した日本がたったの13%程度しか分配されず
敗退した大リーグ機構+メジャー選手が6~7割を得ると伝えられた不公平な大会であった。
(これにより選手側が、第3回のストライキ運動を行った)

ただ、これは日本チームが「お金が欲しい」と言っている訳ではなく
代表チームのグッツやスポンサーなど、本来入るべくき所に収めてほしい!
という、ごく当たり前な”常識的な事”を訴えたに過ぎないのである。

悲しいなぁ

大人なのにな
セコイと言うか
子供やないか!

お金が欲しいアメリカは
ベストメンバーを組まず
他国は代表選手を出して疲労する
そりゃ反対運動も起こるよ

プレミア12とは、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催する大会であり
MLB(メジャー)が主催ではないため、
プレミア12の方が正規な分配金があると言われている。

選手的にはWBCの方が選手が揃うが、
内部事情を知るとプレミア12の方を推したくなるのである。

出場チームは?

出場チームは12チームと少ないが
これは無差別に選んでいるのではなく
WBSCが決めた世界ランキングの上位12か国で競う大会である。

1位 日本
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 台湾
5位 キューバ
6位 メキシコ
7位 オーストラリア
8位 オランダ
9位 ベネズエラ
10位 カナダ
11位 プエルトリコ
12位 ドミニカ共和国

なぜ巨人の選手が多いのか?

このようなに行われる大会は、
CS→日本シリーズと直近まで体を動かしてきた選手を選ぶのが基本になる。

その結果、巨人とソフトバンクの選手を中心に集められた。

なぜ巨人ばかりなのか?

答えは、拒否せず快く選手を派遣してくれるからである。
特に今回は、オリンピックが迫り”辞退”を選択する選手が増えた。
断らない巨人が心のよりどころになっているのである。

丸と坂本もう帰れよ
打てないじゃん!
巨人が邪魔してない?
源田出せよ!

巨人さんは断らないからね
選手を叩くのは子供だよ。

アンチは坂本と丸下げろと言うが
叩くのは筋違い
子供が好きな事言うんだよな

稲葉も可哀想だよな
皆に辞退されてw
皆が避ける仕事引き受けて偉いわ

稲葉監督の選手の選び方は実績重視であり
”現在の調子”や”対外試合の適正”は考えていないのは事実である。

ただ、他チームの投手力が高いために、
現在の中川と田口のランクは低く位置されたのは助かっている。
重要な場面では投げさせにくい状況になっている。

例えば巨人の選手ならば・・・・

中川
→前半は良かったが後半はキレが落ちて打ち込まれた。

田口
→稲葉監督就任当初はエース級であったが、
現在は投げる度に失点するイメージが残る程旬は過ぎた。

坂本
→腰痛持ちでシーズン中から我慢して出続けてきた。
本来ならば出られない状態である。


→普段からデータ収集で読み打ちしている為、初見の投手には対応が遅れる。
(日本シリーズに打てないのはこのため)

※高橋由伸などの初見投手の初球を叩ける選手が理想

ノムさんなら源田使うよな?

でも視聴率考えると
花のある人気の坂本なんだよな

プレミア12出場選手

西武
源田壮亮、外崎修汰

ソフトバンク
高橋礼、甲斐拓也、松田宣浩、周東佑京、喜弥真新也、甲斐野央

楽天
岸孝之、浅村栄斗

オリックス
山岡泰輔、山本由伸、吉田正尚

日本ハム
近藤健介

巨人
山口俊、中川皓太、田口麗斗、小林誠司、坂本勇人、大竹寛、丸佳浩

ヤクルト
山田哲人

中日
大野雄大

広島
會澤翼、菊池涼介、鈴木誠也

DeNA
山崎康晃、今永昇太

阪神とロッテは0人

プレミア12のリーグ戦のルールは?

プレミア12の戦い方は
第1ラウンド、第2(スーパー)ラウンドと
いわゆる予選本選と段階を踏んで進められる。

予選は4チームのリーグ戦(各チーム3試合、合計6試合)

通常の予選リーグ突破と言えば、決勝進出だけであるが、
プレミア12の場合は、予選を1位通過すると
本選でも+1勝からスタートできるポイント制度があるのである。

本選は6チームのリーグ戦(各チーム5試合、合計12試合)

上位2チームで決勝

予選ラウンドの全勝は
優勝に向けて必須だわな

稲葉と選手叩かれてるけど
勝ってほしいわ
辞退した人に行けばよかった
と思わせたい。

日程キツイなこれ・・
トーナメントの方が選手は楽だな。
試合数増やして収入得たいのバレバレやん
頑張れ

スポンサーリンク
スポンサーリンク