【知ってた】納得の日本シリーズ敗戦!実力不足だった巨人軍!

巨人!納得の4連敗!

銀河系軍団ソフトバンクに完敗!

巨人ファンも予想した通りの
4連敗で日本シリーズを終えた。

坂本笑ってるな
この野郎!

亀井さんだけ
頑張ってたな。

菅野かわいそうが
トレンド入っててワロタ

今回の日本シリーズは
スタメンを見るだけで力の差を感じたが
投手陣にも大きな実力差があるだけに
多くの巨人ファンは、応援しながらもソフトバンクの強さを感じたはずだ。

結局は、1度も流れを引き寄せることなく敗戦した事になるが
これが現実であり、今の実力では何回日本シリーズをしても
勝ち越す事は難しいだろう。

ファンからは非難の声が上がっている

ベテラン集めやめろ

もう東海大贔屓やめろ

中島来年も契約とか
ロートル集めやめろ!

原のさ、
相川、金城、中島、岩隈
全く無意味じゃん。
それなら山下に打席与えろ

中島の年俸全部
亀井さんに与えろ!

山本、俊太、若林
中途半端な選手はプロテクト要らない
ジジイもいらない!チーム変えろ!

どんぐりの背比べやめろ説

仁志の怒りのトレードから
巨人のセカンドは呪われている。

小坂、木村、脇谷、藤村、寺内、片岡
クルーズ、マギー、吉川尚、若林、山本、田中俊
というメンツであるが、完全なレギュラーは確立できなかった。

時には、セカンド不足から
鈴木亀井までセカンドを練習した時期があった程である。

近年になると、吉川尚輝という
呪いを解き放つ選手を獲得できたかに思えたが、
現在は体が弱く使い物にならない。

最終的には、若林の一時的確変があったもの
最終的にはレギュラーは生まれなかった。

スモールベースボールの弊害

仁志の後は、スモールベースボールが流行り
巨人は、非力の選手を集めた時期が長かった。
近年になり、ようやくフロントは、恵体+パワーを重要視するようになったが

日本シリーズ第4戦では
若林をサード田中俊セカンドという
ソフトバンクから見れば”子供”に見える程の布陣で挑んだ。
(これが今の巨人に出来る限界である)

しかも、打てないだけならばまだしも、
シーズン中から若林や山本の守備難は明らかであり
これもまた、大事な試合でエラーが出てしまう形になった。

井端コーチを
引き止めなかった罪は重い。

もうさ、俊太、山本、若林を使うのなら
最大1人にしてくれよ!

2名スタメンに入ってるだけでもう最低だよ!

守れなくて
非力じゃ勝てねぇよ

これなら守れる
ビヤヌエバ使った方が良かったな

ビヤヌエバ育てるっていってたやん。
もう解雇確定じゃん。
ロペスのように取られるぞ。

ソフトバンク
→グラシアル育成
日ハム
→レアード育成
巨人は我慢もできない。
守備が上手いんだから
どんぐりの背比べの日本人より使えるだろ!

ほんと育てられないクソ球団だよ!

どうせ益田、鈴木大地
菊池、会沢とか必要ないのとるんだろ?

敗戦を受け入れる原監督

試合中~敗戦後まで、原監督の表情を見ると
「力負け」を感じているようにも見えた。
ソフトバンクが日本一を決めた直後の表情も
悔しい表情さえも出ない程であった。

ただ、新たな課題が見つかった事は非常に大きく
まだまだ、原監督に頼らなければならない巨人軍は
補強も含め、来年の日本一に向けて動き出すだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク