シーズン終了後に、
次々に発表される戦力外通告。
巨人の第一回戦力外が発表された。
【支配下登録選手】
森福允彦投手、坂本工宜投手、アダメス投手、マルティネス内野手
【育成選手】
山下亜文投手、田島洸成内野手
【支配下選手】
谷岡竜平投手(育成契約予定)
【育成選手】
山川和大投手、高井俊投手、巽大介投手
與那原大剛投手、橋本篤郎投手、高山竜太朗捕手
※育成は3年縛りがあり、
一度自由契約にしなければならないため、
この中から、再度育成契約をする選手も存在する。
調子が上がらない坂本工が戦力外
育成から支配下を勝ち取った坂本工であったが
早い段階で戦力外となった。
あまりにも早い解雇にファンは驚いた。
早すぎワロタ
これで田原、野上とかどーするのよ?
2軍足りないだろw
坂本工は支配下になる直前までは
ファームで150キロを超すストレートを投げており、
いつものように”高い”球筋であるにも関わらず、三振を量産した時期があった。
元々、四球が少なく”藤川”を期待した首脳陣であったが
支配下以降は、オフの登板が増え→段々と球速が落ちてしまったのである。
プロの体力がないってことか?
休み休みだと
プロでは厳しい
打たれるけど
投げれる田口って凄いんだな
オープン戦が始まる頃には出涸らし状態であり
絶好調時は空振りがとれた高めの球は影を潜めてしまった。
過去には、星野真澄や長谷川潤という
育成から支配下の例があるが、これで
3人目の”即戦力外”投手が出てしまった事になる。
次は堀岡か・・汗
岩隈と中島は残留確定
戦力外通告の直後は、岩隈と中島の残留が確定した。
多くのファンは、岩隈は→コーチになり、
中島は戦力外と予想していた方も多かっただろう。
しかしながら、実は2年契約だったとも囁かれており
そもそも、(中島選手と)ゴルフ仲間の原監督が切る訳がないのである。
中島残留に厳しい声
岩隈投手は、6月頃に
「投げれては”やり直し”」と語っている以上
明らかに肩が痛いなどの肉体的に無理があると推測が出来る。
しかしながら、指導力には定評がある事から、
このままコーチになってくれるならば
安い買い物(年俸5000万円)かもしれない。
岩隈は安いし
もし佐々木来ることになったら
細身の190センチって
まんま岩隈だからいい手本になるぞ!
中島は知らない
森福解雇に誰も触れなくてワロタ
一方の中島選手にはファンから厳しい声が届いている。
年俸が1億5000万円であることから、契約更新に疑問を抱くファンは多い。
あんなゴミみたいな成績で
もう残留決定とか凄いな
CSで活躍したらワンチャン
ぐらいかと思ってたわ
原が好んで連れてきたんだから
首は無いと思ってたわ
案の定でござる。
チームを私物化しやがって
ここが原の悪い所だ
由伸の中井と同じ
岩隈は安いしコーチとして
雇ってると考えればいいけど
中島高すぎ・・・
しかしながら、現状は阿部引退と
外国人が活躍せず、若手が伸びない、右打者不足という現状を考えると
まだまだ出場機会はありそうだ。
また、フランシスコのように素行が悪いわけではなく
イメージよりも”雰囲気作りに優れている”能力がある事から
(年俸を考えなければ)損をすることは無いだろう。
第二次通告は誰が犠牲に?
ファンの間では、
二次通告の予想を出し合う時期である。
当落線上には、吉川大、村上、田原、立岡が挙げられているが
クック、ビヤヌエバ、ゲレーロの外国人勢にも注目だ。