チーム 巨人 横浜 広島
80勝 11-*5(.567)
79勝 10-*6(.560) 13-0(.564)
78勝 *9-*7(.553) 12-1(.557)
77勝 *8-*8(.546) 11-2(.550) 11-0(.550)
76勝 *7-*9(.539) 10-3(.543) 10-1(.543)
75勝 *6-10(.532) *9-4(.536) *9-2(.536)
74勝 *5-11(.525) *8-5(.529) *8-3(.529)
73勝 *4-12(.518) *7-6(.521) *7-4(.521)
72勝 *3-13(.511) *6-7(.514) *6-5(.514)
巨人:残16(横6 広2 神3 中2 ヤ3)
横浜:残13(巨6 広1 神2 中3 ヤ1)
広島:残11(巨2 横1 神1 中5 ヤ2)
巨人が雨天中止の中、
Denaが中日に3連敗を喫した事で
優勝に向けて随分と楽になった。
この結果、Dena側は直接対決だけではなく
全ての試合に対して1敗が重く圧し掛かるようになった。
今永を巨人戦に当てるための戦術
Denaからすれば、予想外の中日戦3連敗であったが
ラミレス監督は今永を巨人戦に当てるために温存した。
中8日あけて
今永温存とかバカじゃね?
巨人を意識しすぎて
その前に3タテ喰らうとか
アホすぎる。
今永本人としては、
奪三振のタイトルがかかっているだけに
先延ばしにされた事は嬉しくないだろう。
やけくそクック先発へ
今回は、今村やメルセデスと原監督得意の
「1度の先発失敗で2軍行き」「菅野故障」
等で起こったクック先発起用であるが
クックはファームで完全に抑えている訳ではない。
仮にゲーム差が迫った状態ならば
ファンは不安視したところであるが
4ゲーム差に開いたことにより、気楽に捨て試合が見れる事になった。
今永で落とすと致命的に
そして、今永を持ってきたDenaが
万が一落とせば、勢いは完全に止まるため
巨人ファンは気楽に見れる一戦となる。
そして勝てば、
マジック9が点灯する。
クックって登板決まって興奮してるけど
なかなか出番が来ないなw
拗ねて帰ってこないと思ったけど
まだやる気あるようだね?
短気に見えたけど
プライドがいい形で出てるならいいけどね
「このままじゃ帰れねぇ!」みたいな
クックが2007の野間口で頼む
クック 0勝2敗 5.25
今永 13勝5敗 2.38
普通なら負けw
クックが通用する程そんな甘くない
球種2つwww首脳陣記憶喪失なんだろうね
メルセデス落とすとか間抜けすぎ
でも、クックは就活も兼ねて
気合入れてくるやろ
ブルペンデーの可能性
実は、ファーム戦では(クックは)
長いイニングを全く投げていないため、
5、6回まで投げれるとは到底思えない。
クックの後は中継ぎを使い、
宮國あたりで点を取られるイメージが浮かぶだろう。
しかしながら、メジャーのプライドと来季契約にかけた
熱いクックが見れる事を期待したい。
ラッキーが続いている
9月の巨人は1勝しかしていないが
対するDenaは2勝しかしていない。
交流戦から流れを変える→ライバル自滅と
迫られてはいるが、まだ巨人には運があると言える。