ジャイアンツ泥沼6連敗
交流戦時は全てが上手く回っていたものが、
先発を失い、雲行きが怪しくなってきた。
どこが相手でも勝てなくなったんだが
はいはい、
あーあ巨人の時代は終わった
もう諦めたわ
宮本は怪我人の情報に関して
マスコミに「10日で戻ると思う」と伝えるだけの係だよな
お前らよく
こんな恥ずかしいチームをよく応援できるな
俺はもうファンやめるわ
これだけ金使ってこれだぜ?
ビヤも放置だし
勝手に東海大集めてやってろよ!
通常ならば、2.5ゲーム差があれば”余裕がある”状態であるが、
優勝を争うDenaとの調子が雲泥の差だけに
早くも諦めムードが漂っている。
どちらかというとアゲンストの風が吹いている。みんなで風を押し返さないと」
広島アレルギーを中断する交流戦
今期、首位にいる要因は
交流戦での良い流れの引き寄せであり、
(桜井の台頭もあったが)運が味方したのは事実だ。
今シーズンは、先発&中継ぎ&打線と
全てはツギハギで戦ってきたが、最後まで縫い合わす事が出来ない。
打撃はもちろんであるが、現在は先発不足もあり
(先行逃げ切りの)巨人には非常に厳しい戦いが続いている。
クック頼みの現状
現在のローテのままならば、Denaとの直接対決時には
クック、谷間(古川)、桜井という布陣になり、
戦う前から”2敗は確定している”ような状態である。
クックワロタ
投げやりじゃん
今村とメルセデスとか
サクサク落とし過ぎなんだよ
野手出身の監督は我慢できないな
特に原は年取って気が短くなったな
クックファームで成功してないじゃん
メルセデスの方が完全にマシじゃん
球種2つでクイック出来ないんだから
負け確定w
古川なんて投げさせたら
またストライク入らなくて
ストレート真ん中に投げるしかないじゃん
くそすぎる。
負けると毎日つまらないな
明日への活力にならん!
俺はクックを信じるぞ!
2007の野間口再来や!
右打者不足
タイムリー欠乏症
データ無視に疑問視の声
原采配の見どころは、
隙をついたダブルスチールや偽装バントなど
相手を見下す貢氏から受継いだ戦略である。
・代打攻勢をかける
・ビハインドでの代走盗塁
・点の取れる回は徹底的に攻める
・練習時から調子を把握しスタメン弄り
その姿勢は
他の監督ではできない芸当だ。
しかしながら一方で、
データを軽視する動きがある。
最近ならば、何度もやられている福田(中)に対して
相性を考えない継投をしたり、
打者で言えば、左右の相性等はあまり考えていないように見える時もある。
ただ、現在は戦力が無く
采配だけでは勝てないチーム状況である事は確かだ。
若林や山本、田中俊、増田に頼らなければならない現況は非常に苦しい。
今まで、上手にやり繰りしてきた原監督を叩くのは間違いだろう。
おいおいwww
これじゃぁ
中井やめさせた意味ないだろ?
調子続かない小粒セカンドもう飽きたよ
寺内、脇谷、円谷、川中、中井
から何も変わってないじゃん!!
下の湯浅も同じだよもうぅっ!
若林より中井の方が守れるとかウケるw
原は現場離れてる間に勝負勘鈍ったのか?
良くも悪くも攻撃でエンドランとか
もっと動いてたイメージだけど、
最近地由伸の試合と変わらん!
打てないし守れないから
優勝難しすぎるなこれ
だから幸運の置物の
ビヤ様を上げろと何度も・・・
優勝から遠ざかったジャイアンツファンは
10ゲーム以上離した時点で”ほぼ確信”したが
まさかの事態に現在は”ネガティブな声”が増加している。
残りゲームが少ない以上、
今後は、残りの(Denaとの)直接対決5試合が重要なポイントになってくる。
巨人は慌てずに1勝を手に入れたい。