2019/4/3東京ドーム
巨人が阪神に対し2連勝とした。
阪神000003000 3
巨人20501100X 9
阪神000000030 3
巨人00400020X 6
連勝で高橋優貴に繋げるのがデカい
阪神いきなり若手使って大丈夫か?
鳥谷と上本の方が打つのにな・・
巨人は開幕時から、吉川尚をはじめとする
1~4番までの内容が良かっただけに
安定した試合運びをすることができた。
矢野監督は厳しいスタート
一方の阪神は、選手の入れ替えの時期であり
木浪、近本という1.2番でスタートさせたが
木浪がいきなりのスランプと矢野監督は大変である。
今回のメルセデス先発でが右の北條がスタメンであったが、
近本の技術と潜在能力から、早い段階で1番近本が誕生するだろう。
本来は新外人のマルテがいれば
打順を繰り上げて1.近本2.糸井3.大山4.マルテ5.福留などの攻撃的打線が組めるが
現在は核が1つ足らないために厳しい事態になっている。
糸井と福留の間に大山とか
オアシスだよなw
濱中、平野、良太がコーチになってて唖然とした。
お前らに何が教えられるんだよ。。。
単にOBなだけで配属したら何も変わらんよ。
上本の方が全然打てるよなw
巨人ファンからしたら4番上本の方が怖いらしい。
矢野「岡本のように使えば
打つようになるだろ→大山4番」
とか思ってそうwww
岡本は結果出してから4番になったんだが・・・
阪神・濱中打撃コーチ
巨人岡本のような右の大砲育成へ
「徹底して右打ちの練習をしてもらいたい」
真似しろ指導かw
岡本は技術のある二岡が教えたからな
お前に何ができるん?
青柳の負け運凄いよな。
いつも抑えているのに負けてるよな。
スタミナも無いし。幸薄い・・
阪神ファンは自虐ギャグが面白く、
過度期のチーム状態を面白おかしく表現している。
ただ、投手陣は先発~中継ぎと充実しているだけに
矢野監督が語る通り「力差はない」と感じている。
巨人にとっては、今が勝ち星を重ねるチャンスであり取りこぼしは勿体ない。
また、マルテがいないからと、
無理に枠を使うためにナバーロをスタメンに連ねるのは如何なものだろうか?
日本人を入れた方が、今後の新生につながるだろう。
なんで中谷以下のナバーロ残したのん?
ロサリオの方が怖いのに
丸の存在が大きい
今回の開幕好発進の原動力は
なんと言っても丸佳浩の存在だろう。
開幕時はヒットが出なかったが、
ボール球をストライク判定されたこともあり
調子自体は良いことは伝わっていた。
また、選球眼が抜群なだけに出塁率が高い為
得点能力が去年と比較し雲泥の差になっている。
2アウトからの得点。
坂本と丸の2ストライクからの
連続安打は鳥肌だった。
そしてゲレーロが好調の間に
ビアヌエバが上がってくれば、
今期の打撃陣に対しては安心できるようになる。
大城&田中俊
大方の予想通り、青柳に対して巨人は左を並べてきた。
原監督らしく亀井を入れ、7.大城8.田中というスタメンは
長打力出塁率を兼ね備えた面白い打順である。
この日は好投手(青柳)が相手の為
2人で1安打であったが、今後もこの左を並べるパターンは面白そうだ。
コメント
松田で飯田くれたんか
詐欺トレード相変わらずうまいな
福留の頭を映すな
予想通り近本一番になりましたよ。
矢野監督鈍くて無理っぽいです。