英語でコメントが来た場合の対処法

外国人から英語でコメントが書かれた事がないだろうか?
・「英語でコメントが来た」
・「嬉しいけど外人ばかり見に来る」
・「アクセスは多いが外国からばかりだな」
以上は、不正アクセスや単なるスパム標的にされている可能性がある!
これではあなたのブログは(検索サイトから)
有益なサイトと判断してもらえなくなる。

Aさん
海外からのコメントが続々ときている。
どうやら僕のブログが気に入ったらしい。
Bさん
プラス思考でワロタwww
海外の人にとって全く需要がないブログなのに
意味深なURLが付いた問い合わせとかコメントが来た。
1日80件のコメントがきてた。
有名人になったかも!!
スパムが来るので海外IPからのコメントを遮断しました。
もし海外からコメントしてくれてる人いたらすまん。
海外からのスパム投稿が非常に多く、
コメント欄を閉じてしまった。

自動投稿スパムの可能性

あなたのブログ自体が日本語表記ならば
外国人がわざわざ読みに来ているのではなく
自動的に書き込まれている可能性が高い。

一度、スパムのターゲットになると段々と増える傾向がある
放置してしまえば宣伝コメントで溢れてしまう。

コメント欄を閉鎖すれば良い?

実はコメント欄は検索結果に関わるため、
アクセスを伸ばしたい場合は閉じるのは悪影響でしかない。
できればスパムだけを排除し開放した状態が理想だ。

簡単プラグインのススメ

毎回スパムコメントを削除するのも良いが、
しつこい場合は1日に数十回書き込みされる事もある。
あまりにも海外からのコメントに嫌気がさすようならば
思い切ってプラグインを導入するのもオススメだ。

このプラグインは非常に簡単で、
スパムコメントのIPアドレスを入れれば
二度と同一人物から書きこまれる事は無い。

インストールと有効化

ダッシュボードから→プラグイン新規追加へと進む。

WP-Banを検索し、インストールをクリック→有効化をクリック。

自分を拒否しないように注意

WP-Banを使う際に、
一番注意しなければならないのは、
自分自身をアクセス拒否しない事だ。

ダッシュボードの設定から→Banに移行すると
最上部に、自分のIPアドレスなどの情報が表示されている。

ここに書かれているIPを覚え、絶対に拒否リストに入れないように注意だ。

以上の情報を決して拒否リストに入れないように!

スポンサーリンク

簡単な使い方

スクロールすると、Banned IPs:という項目がある。
この場所がメインで使う拒否するIP”を書き込む場所である。

この場所に拒否するIPを入れ保存を押せば
二度と相手からはコメントをされる事は無い。

IPアドレスが毎回違う?

毎回微妙にIPアドレスが違う場合がある。

例えば、
100.100.50.10
100.100.50.3
100.100.50.15
100.100.30.20
このように後半が異なる場合は
同一犯人の可能性が極めて高い。

この場合には以下のような
アスタリスクを使い範囲を広めると良い。
100.100.*.*

!広範囲でブロックが可能!

以上は不正アクセスにも有効なため、
ブログセキュリティの盾として活用してほしい。



スポンサーリンク

フォローする